
クレジットカードでの決済にはメリットがたくさん!年会費がかからない無料カード経由で決済するだけで、さまざまな特典が受けられます。
(1) 還元されたポイントを貯めて買い物ができる
一般には1%以上の還元率であれば、お得なカードと判断できます(その中でも常時2倍のポイントが貯まる「JCB EIT」のポイント回収効率は優秀!)。貯まったポイントは、電子マネーや航空系マイレージ、特典の店舗で使えるポイントなどに変換できますが、カード会社によって提携サービスが異なりますので要注意。ポイント移行の選択肢がもっとも充実しているのは「三井住友VISAカード」で、ポイントの使い道で幅を持たせたい人にお勧めです!
(2) カードをかざすだけで簡単にお支払い!
コンビニでの日用品購入や電車・バスで交通費の支払いで「nanaco」や「モバイルSuica」といったの電子マネーを利用するなら、一体型のクレジットカードを選びたいところ。持ち歩くカードを1枚にまとめられるだけでなく、チャージごとにポイントが貯まるのでお得です!電子マネー4種類に対応でチャージによるポイント還元率も高い「ライフカード」がお勧めです。今ならキャンペーンなのでポイントも貯まります。※最大15,000円相当のポイントプレゼント
1.カード発行で200ポイント(1,000円相当)
2.カードショッピングご利用で1,200ポイント(6,000円相当)
3.リボルビング払いご利用で400ポイント(2,000円相当)
4.Apple PayまたはiDご利用で120ポイント(600円相当)
5.L-Mallご利用で100ポイント(500円相当)
6.LIFE-Web Deskアプリご登録で100ポイント(500円相当)
7.Amazonショッピングご利用で80ポイント(400円相当)
8.携帯電話料金のお支払いで200ポイント(1,000円相当)
9.AUTOリボお申込で600ポイント(3,000円相当)
(3) マイルをためて無料で旅行
クレカのポイントと言えばマイル獲得!というくらい、マイル獲得は人気のポイント。無料カードでマイルを貯めるなら、ANA/JAL/DELTAの3社への移行が可能で換算レートも良い「JCB EIT」がお勧めです。
(4) いつものお店で還元率UP!
普段買い物をするお店が決まっているなら、小田急百貨店なら「小田急opカード」やイオン系のスーパーなら「イオンカード」といった具合に、店舗が発券するクレジットカードを持つことでポイント還元率が高まるほか、割引きや特待などの特典を受けられます。
ネットショッピングの場合には、クレジットカード会社が運営するサイトを経由して買い物をすることでポイント獲得率が数倍に跳ね上がります。「VIASOカード」の場合には、「VIASOeショップ」の提携ネットショップ数が最大級で、ポイント還元率も高いのでネットショッピングでは最強レベルの一枚と言えます。なお、Amazonでの買い物が多いなら、「Orico Card THE POINT」が無料カードの中ではAmazonで最高の還元率となっています。